2024年11月30日(土)に菊川市企画政策課様と連携をして、体験型マッチングイベントを開催しました。
イベント2ヵ月前から打合せを行い、菊川市内の地域資源のヒアリングやこれまでのイベント実績などの情報交換を行いました。 その結果、今回のイベント会場として選ばれたのが、JR菊川駅から本通りに歩いていくと突如現れる、趣深い重厚感のある建造物【菊川赤レンガ倉庫】です。
明治時代後期に建てられた、菊川市の茶産業の歴史を今に伝える建造物で、菊川市内で初の国の登録文化財として登録され【お茶のまち・菊川市】のルーツともいえるこの貴重な場所にて、会場を管理するNPO法人菊川まちいき様のご理解とご協力のもと、貸し切りでの開催が実現しました。
①雨天でも開催できること
②女性が好みそうなワークショップを取り入れること
③駅から徒歩圏内であること
が主な選定理由です。
菊川市様と施設選定だけではなく、ワークショップの内容に関しても、情報を出し合いながらいくつかの候補に絞っていきました。ワークショップの内容に関しては「女性が好みそうなもの」ということで、菊川市女性職員へのヒアリングもしていただいた上での決定となりました。 現地視察や会場との打合せを行い、イベントHP作成・集客、そしてイベント当日を迎えました。
「同じものを作る」というワークショップを行うことにより自然とコミュニケーションが図りやすく、参加者からの満足度アップにも繋がります。
フラワーガラスツリーは、6つのガラスオーナメントにそれぞれの好きな色のブリザーブドフラワーを入れてから、さらに好みの3つのクリスマス用オーナメントを選んで完成するので、それぞれの個性が光ります。お互い「素敵ですね」と褒め合いながら和やかで楽しそうなワークショップの時間となりました。その後の個別トークも引き続き笑顔溢れる和やかな雰囲気で盛り上がりました。
菊川市様には会場とワークショップ内容の選定、イベント当日は受付や参加者へのフォロー等をご担当いただき、コンシェルジュが司会進行や参加者への対応を行い、イベントを進めていきました。
結果は、マッチング2組!
無事に成果を出すことができました。菊川市様、ご協力ありがとうございました。